2021年のツアーは未定です。
ジンバブエの宿での朝の風景
【ハラレ、ビクトリアの滝、グレートジンバブエ遺跡 観光ツアー】
2020年1月9日(木)~17日(金)
締め切り:2019年9月30日
料金:
18万円(現地での交通費、観光地入園代、ビクトリアの滝への往復飛行機代、宿代、食費、ガイド代込み)
※日本からジンバブエへの往復の飛行機のチケット料金、
お酒やたばこ、間食、お土産代などは自己負担ください。
期間:
2020年1月9日(木)~17日(金) 8泊9日
補足:
○ハラレの空港への送迎します。
○3名以上の参加者申し込みがあれば実施します。
○ハラレ~グレートジンバブエ間の移動は長距離バスで片道、5時間ほど乗ります。
○ビクトリアの滝へいく日程は、飛行機の運行状況により変更する場合があります。
※ビクトリアの滝、グレートジンバブエで高級ホテルに宿泊する事も可能です。
その場合は、ビクトリアの滝での宿泊は、別途30000円~40000円(2泊分)、
グレートジンバブエでの宿泊は、別途20000円~40000円(2泊分)が料金に加算されます(※宿泊するホテルの等級、料金によります)。
スケジュール:
1月9日 ジンバブエの首都ハラレに到着してください(ハラレ空港まで迎えに行きます)
1月10日 首都ハラレ観光 夜はハラレの街のライブショーへ!
1月11日 ハラレからグレートジンバブエ遺跡にバスで移動
1月12日 グレートジンバブエ遺跡観光
1月13日 グレートジンバブエ遺跡からハラレにバスで移動
1月14日 ハラレからビクトリアの滝へ飛行機で移動 ビクトリアの街並みを観光 ジンバブエで有名な、大きなバオバブの木を見にいく
1月15日 ビクトリアの滝観光 夜はジンバブエの部族の演奏やダンスを見ながらビュッフェ形式のディナー
1月16日 ビクトリアの滝からハラレに飛行機で移動 夜はハラレで打ち上げパーティー!
1月17日 解散(ハラレの空港まで送ります)
問い合わせ:
【ムビラキャンプ(ジンバブエでムビラを習い、ショナの儀式に参加する旅)】
2020年1月17日(金)~1月27日(月)
締め切り:2019年9月30日
料金:
1日あたり1万8千円(現地での交通費、レッスン料、儀式参加費用、ライブ入場料、観光地入園代、宿代、食費、ガイド代込み)
※1泊で1日と計算します。
※日本からジンバブエへの往復の飛行機のチケット料金、
お酒やたばこ、間食、お土産代などは自己負担ください。
期間:
2020年1月17日(金)~1月27日(月) 10日間
補足:
○ハラレの空港への送迎します。
○4名以上の参加者申し込みがあれば実施します。10日間全日程でなく数日の参加でも大丈夫です。
○移動は長距離バスの時があり、
最大で片道4時間ほど乗る時があります。
スケジュール:
1月17日(金) ジンバブエの首都ハラレに到着してください(ハラレ空港まで迎えに行きます)
1月18日(土)~1月26日(日)
☆ガリカイ・ティリコティ、フォワード・クエンダ、ムセキワ・チンゴーザ、フラドレック・ムジュル、
その他、有名なムビラ奏者たちからムビラを習っていただきます
☆ライオン・チーターパーク(車に乗って、様々な動物を見るサファリもします)へ行く
☆チノイケーブ(不思議な青い水の洞窟、ジンバブエの聖地です)への観光
☆儀式への参加(1週間以上参加される方は、必ず1回は、儀式に参加していただけるように段取りします)
☆ハラレ観光
☆バランシングロック(奇岩群)見学
☆市場見学(ジンバブエならではの様々なお土産を買えます)
☆ジンバブエ人たちが集まる現地のバーへ行く
☆ショナのミュージシャンが出演するナイトライブへ行く
☆ジンバブエのどぶろくを飲む
1月27日(月) 解散(ハラレ空港まで送ります)
問い合わせ:
ジンバブエまでの航空券について
ツアー参加者に限り、
ジンバブエへの往復の航空券、
ご希望の条件で、
安い航空券を探す取得代行を5000円でします。
安い航空会社で14万円~17万円、
高くて少し快適な航空会社で17万円~20万円くらいです。
問い合わせ:
その他
ジンバブエのツアーを個人的にアレンジして欲しい、という方もご相談ください。
料金によりツアーをアレンジしてご提案します。
問い合わせ:
ツアーの感想
ムビラを習いはじめて、半年。
ムビラの背景にある、人、風土、歴史、宗教、文化、そういうものに触れて感じることができると思い、参加しました。
また、スミさんのつくるツアーだからこそ、企業が企画するようなツアーでは体験できないような
貴重な経験ができそうだと思い、申し込みました。
申し込んだときは、儀式は「こんな感じ」がわかる程度のカタチを体験するのだと思っていたのですが、
事前にスミさんが精霊に話をつけてくれた伝統的な儀式に参加するとこができて驚きでした。
儀式に集まってきてくれてたショナのみなさんは、とてもあたたかくてやさしくて、
声をかけてくれ、座り方や、手のたたき方を教えてくれました。
朝には、顔を洗うようにと井戸水を汲んでくれ、
儀式中は「一緒に踊ろう」と誘ってくれました。
私は英語もあまりわからないので、コミュニケーションできるか心配でしたが、
ジンバブエの人たちは、恐れずに接してくれ、身振りや表情で伝えようとしてくれて、とてもうれしかったです。
偉大な精霊がお話してくれるときのおごそかで神聖な様子は、感動的で
伝えてくれた言葉からは、私なりに感じて解釈して、大きな気づきや学びとなりました。
聖地やサファリ、ジンバブエ流バーべキューに行くときなどは
スミさんのお友達が同行してくれて、
案内をしてくれたり、一緒に楽しんでくれたり、
やさしい気遣いもたくさんしてくれました。
行った場所の素敵さにプラスして、
同行してくれた人の人柄や一緒に過ごす楽しさで、
より深い思い出になったように思います。
ムビラ奏者の方の家に伺い、村や町の様子を見て感じられたこと
空いた時間にお手製マリンバを教えてくれたり
子供たちと遊んだことも、スミさんのツアーならではの貴重な経験だったと思います。
たくさんお世話になり、本当にありがとうございました。
思い出も経験も出会いも、大きな宝物になったように感じています。
ジンバブエツアー・写真と映像
伝統物産市場
雨と晴れの合い間
ムビラレッスン中
サファリで車の中から動物を撮影
動物たちがいるところを歩く事も(こんな体験をした日本人はほとんどいないでしょう)
アフリカの夕焼けと共に
ジンバブエの国民食、サザ
ショートサファリ
ジンバブエで一番人気のあるムビラグループのライブ
青の洞窟
ビクトリアの滝周辺
部族のダンス
ビュッフェ形式の食事とデザート